宇宙ごと。。(お金、家族、意識、脳、宇宙etc.)

お金(投資)、意識(脳の覚醒)、「私の宇宙」探索日記。

母親は楽しくて疲れる💦

ひとりの時は、自由にフラフラ出来た。

身体性フラフラではなくて、

認識のフラフラ。

 

f:id:XAU:20210909113619j:image

(ひとりオリエント急行in箱根)

 

母親になると、

かなり常識的な現実に引き寄せられた。

風船🎈のような私の紐の先に、

子供という小石が結びつけられて、

地面に固定される感じ。

現実の世界への碇である。

 

今思うと、それはそれで良かった。

その紐の長さの範囲で、

風に揺られるのも悪くなかった。

そんな体験が出来たのは、

アンカーだった子供たちのおかげだ。

 

そこで知ったマジョリティな世界は、

あまり柔軟性が無いような、

境界もある程度は明確で、

正誤や善悪もハッキリしていた、

ような気がする。

 

固定的、、、そんな感じ。

振動数が低いと、波動が重くなる。

すると物質化する、みたいな。

その影響を受けると、

自分も当然そうなる。

 

漢字、たくさん知ってる方が良い。

成績、良い方がいい。

誰とでも仲良くしないといけない。

休み時間はグランドに出よう。

などなど。

 

誰とでも仲良くするって、大人もしてないよ。

自分たちが出来なくてやってないことを

子供たちに教えるって、どうなの❓

「気が合わない人にも礼儀正しく接する、

けれど友達にはならなくていいのでは❓」

なんて、すぐに思う私。

 

その世界では、たくさんの疑問も見つかる。

参観日、先生の声が小さすぎて聞こえない。

いつも俯き加減で、目が合わない先生。

その教室の前には大きく書かれている。

「人の目を見て、大きな声であいさつする」

ジョークなのか❓

子供たちより、先生が心配になる。

 

道徳の時間では、

ストーリーが展開して、

その中で誰が間違っていたか(悪いか)、

子供たちの意見を聞いた。

女子は先生の思惑を読み取れるので、

マニュアル的解答をするが、

男子はなかなか面白い意見を言ったりする。

ユニークな視点だ。

で、先生が即座に否定☠️

いやいや、「人の話を聞こう」ってこと、

ここで手本になるべきでは❓

 

授業は面白くなさすぎて、

ずっと座って聞いていられない。

ので、よく図書スペースに避難した。

いやぁ、これを1日やってるなんて、

我が子ながら偉い‼️

っていうか、修行なのか❓

 

とにかく、正解とされるモノの見方だけを

身に付けさせようという取り組みには、

胃が痛くなりそうだった。

いや、子供たちが先生の更に上をいき、

大人の思いも汲み取ってるやん。

 

そんなこんなで、

我が家ではさらに視点の多様化に

力が入ったのかもしれない。

 

先生たち、、、

こんな感じで生きると、

めちゃくちゃ幸せなんです‼️

という風には見えなかったのに、

子供たちには教え諭すよね。

 

子供たちのおばあちゃん(元義母)も、

固定化された視点を持つ人。

おばあちゃんの認識はずっと同じなので、

世界は固定され続けている。

超マジョリティ〜♬

明るくて、元気で、サッパリしていて、

私よりずっと愛情深く思える人で、

子供たちをとっても大事にしてくれる。

私にもお年玉をくれるー‼️

まぁ何より、いつも幸せそうなのがいい♬

 

そんなおばあちゃんが、

おばあちゃん的視点から、

子供たちに話をする。

だから私は余計に安心して、

自分の視点から子供たちに話せたのだと思う。

少なくともおばあちゃんがいてくれるのは、

バランス的には理想かも。

私だけでも、ちょっとねぇ〜💦

 

とにかく忙しくて色んな体験をした。

こんなにも可愛くて愛おしいものが、

世の中にあるんだ〜💕

と、そんな気持ちになる自分に驚いた。

(息子のこと♬)

そんな時代も、もう終わり。

 

まぁ、とにかく、、、

早々と「お母さん」を卒業させてくれて、

(現状は微妙だけど)

子供たちよ、ありがとう〜🎉